土曜の昨日は、IKEAに行く用事があったので、お昼はパロアルトで食べてきました。
イタリアンレストランに行ったら大抵頼むカプレーゼ。
ここのはチーズがすごくおいしかった。
イーライはソーセージとブロッコリーのパスタ。
私はシーフードのスパゲティー。
スパゲティーの量に対してすごい量の魚介類!LOL
どちらも感激するほどではないけど普通においしいし、ちゃんとアルデンテに茹でてあったのでよし。
Showing posts with label Food. Show all posts
Showing posts with label Food. Show all posts
January 15, 2012
Boiling Crab
金曜の夜は女子3人でBoiling Crabというシーフードのお店に。
大人気のお店でずっと行ってみたかったけど、イーライとは行けないお店なので(シーフード以外の物売ってないと思われる!)これまで行く機会がなく、今回やっと行けました。
海老、キングクラブ、スノウクラブとカラマリを注文。
海老、カニは、ビニール袋(!)に入って出てきた!
これを手で割って豪快に食べる!汁+ソースが飛ぶのでビブもくれます。それでも危険なので、汚れてもいい服で行くのが間違いないかと。。
アメリカらしい発想の店だよね。すごい楽しかったです。そしてカニも海老もおいしかった!
なんだけど、かなり食べづらい〜!!半分に割ってくれればいいのに。。
大人気のお店でずっと行ってみたかったけど、イーライとは行けないお店なので(シーフード以外の物売ってないと思われる!)これまで行く機会がなく、今回やっと行けました。
海老、キングクラブ、スノウクラブとカラマリを注文。
海老、カニは、ビニール袋(!)に入って出てきた!
これを手で割って豪快に食べる!汁+ソースが飛ぶのでビブもくれます。それでも危険なので、汚れてもいい服で行くのが間違いないかと。。
アメリカらしい発想の店だよね。すごい楽しかったです。そしてカニも海老もおいしかった!
なんだけど、かなり食べづらい〜!!半分に割ってくれればいいのに。。
January 5, 2012
食い倒れの旅 in Vegas
今回のべガス旅行、ほとんど食べることしかしなかったので、食べ物ネタばっかりですみません。。
1月2日の朝(というかブランチ)は、Ariaのバフェへ。Cosmopolitanのバフェに行きたかったんだけど、今回Vdaraに泊まったらバフェ一回無料オファーがついてきて、それがMGM系列でしか使えないのでしょうがなくアリアへ。。
でも期待しないで行ったら予想外においしくてよかったです。私もイーライもバフェのお皿の盛りつけが相当汚いので写真はありません!LOL
その代わりにおいしい+半分に割ってくれてて非常〜〜〜に食べやすくてありがたい蟹の写真がこちら!
バフェで死ぬほど食べたせいでけっこう歩いたのにあまりお腹はすいていなかったけど、せっかく予約していたので夜はMandalay BayのMixへ。ミシュラン3つ星シェフ(このレストランは違うけど)、Alain Ducasse氏のお店です。
最上階にあるのですばらし〜眺め!窓際の席にしてくれてラッキー。
いろんな種類のパンが出てきてどれもおいしい。
アパタイザーのニョキ。これはほんとにおいしい。もっと食べたかった。
カニのサラダ。味はいいんだけどコショウが強い。。私はブラックペッパーが苦手なので残念。 :'(

これでディナー終了。もうほんとにこれ以上食べれません。
Mix、料理の味は、感激〜!!!っていう程ではなかったけど、さすがにサービスは素晴らしいし、何より眺めが最高なので総合点ではかなり高いと思います。
1月2日の朝(というかブランチ)は、Ariaのバフェへ。Cosmopolitanのバフェに行きたかったんだけど、今回Vdaraに泊まったらバフェ一回無料オファーがついてきて、それがMGM系列でしか使えないのでしょうがなくアリアへ。。
でも期待しないで行ったら予想外においしくてよかったです。私もイーライもバフェのお皿の盛りつけが相当汚いので写真はありません!LOL
その代わりにおいしい+半分に割ってくれてて非常〜〜〜に食べやすくてありがたい蟹の写真がこちら!
バフェで死ぬほど食べたせいでけっこう歩いたのにあまりお腹はすいていなかったけど、せっかく予約していたので夜はMandalay BayのMixへ。ミシュラン3つ星シェフ(このレストランは違うけど)、Alain Ducasse氏のお店です。
最上階にあるのですばらし〜眺め!窓際の席にしてくれてラッキー。
いろんな種類のパンが出てきてどれもおいしい。
アパタイザーのニョキ。これはほんとにおいしい。もっと食べたかった。
カニのサラダ。味はいいんだけどコショウが強い。。私はブラックペッパーが苦手なので残念。 :'(

私のメインはCod(タラ)。バターがかなり濃厚!カロリー高そうなだけあってとてもおいしい。LOL
イーライはステーキ。写真撮り忘れ。こちらはお肉がやわ〜らかくておいしかった!
そして、サイドはアスパラガスとイーライのリクエストでハム入りマカロニチーズをオーダー。フレンチだけどアメリカ人をかなり意識したメニュー。ポテトも頼みたかったんだけど、さすがにお腹がいっぱいで諦め。
そしてデザートはチョコレートスフレ。ディナーも終盤、っていう時に、デザートのスフレは15分かかるから今オーダー入れときましょうか?って聞いてくれたので、うん、じゃあお願い、とオファーを受け入れた。LOL お腹空いてなかったのに結局フルコース食べちゃったよ〜!!
こちらが15分後に出てきた熱々スフレ+アイスクリーム。
あくまでも私の個人的な意見ですが、アイスクリームはバニラの方がよかったな。。スフレがかなり濃厚〜なチョコなので。
Mix、料理の味は、感激〜!!!っていう程ではなかったけど、さすがにサービスは素晴らしいし、何より眺めが最高なので総合点ではかなり高いと思います。
December 28, 2011
牛角 in Cupertino
焼肉が食べたかったので、最近オープンした牛角に行ってきました。
まずは牛角サラダ。
後ろに見えるのは野菜盛り合わせ。
そして肉!
どんどん焼いて食べます。
おいし〜。やっぱり日本の焼き肉は最高!全部タレにマリネードされちゃってるコリアンBBQより、塩味で食べれる日本のスタイルがずっと好きです。
衝撃的だったのは、焼きおにぎり中に具がなかった。。梅と鮭とか聞いてくれないからおかしいとは思ったのだが。。かなり残念。:'(
来年には食べ放題も始めるそうです。楽しみだなー。イーライと私だったら絶対元取れるはず!!
December 24, 2011
Sundance The Steakhouse
ステーキを食べにパロアルトまで行ってきました。ステーキと言えば私の中では絶対ここ、サンダンスステーキハウス。
このお店はPrime Ribで有名。
イーライはサーロイン。
デザートはフレッシュベリーとクリーム。
ここではステーキしか食べたことないけど、どれもホントにおいしいです。
しかもお値段もリーズナブル!個人的にoverratedだと思うAle♦ander'sより半額くらいで済んで、質の割にすごくお得!!
このお店はPrime Ribで有名。
イーライはサーロイン。
デザートはフレッシュベリーとクリーム。
ここではステーキしか食べたことないけど、どれもホントにおいしいです。
しかもお値段もリーズナブル!個人的にoverratedだと思うAle♦ander'sより半額くらいで済んで、質の割にすごくお得!!
December 15, 2011
おいしいパスタ!
今日は会社の日本人の人たちと(と言っても4人だけど!)忘年会ランチに出かけてきました。どうしてもトマトソースのパスタが食べたくて、イタリアンをリクエスト!
このイタリアンレストランなんだけど、サウスベイでは一番おいしいと思う!本格的イタリアンで、働いてる人もみんなイタリア人。店内はイタリア語が飛び交ってます。小さなお店なんだけど、大人気でいつ行ってもランチ時間は満員。
私は今日は、Cavatappi Con Salsicciaというソーセージとマッシュルームのスパゲティーをオーダー。自家製パスタがホントにおいしい。久しぶりに茹で加減がちょうどいいコシのあるパスタを食べれました。:D
唯一の難点は、写真で分かるようにサイズも本格イタリアン〜!!私には足りないサイズ。。:'(
December 3, 2011
Jersey Joe'sのチーズステーキとTOTEM
水曜に帰ってきてから時差で辛かったけど、少しずつよくなってます。
昨夜はシルク・ドゥ・ソレイユのTOTEMを見にサンフランシスコまで行ってきました。せっかくSFまで行ったらおいしいレストランでゆっくりご飯を食べたい所だけど、時間がなかったのでSan CarlosにあるJersey Joe'sにて、チーズステーキを食べてきました。(名前を聞くと、ステーキ??って思うけど、全然違って写真の通り、薄切り肉をチーズを玉ねぎとグリルしてバンに挟んだ物のこと!)
これはもともとフィラデルフィア名物で、この辺りではあまりおいしいお店がないんだけど、このJersey Joe'sのはホントにおいしい〜!前に近くでインターンをしていたときに同僚(先輩?)が教えてくれてました。パロアルトに住んでいた時はよく行っていたけど、今の自宅からはかなり遠いのでご無沙汰でした。久しぶりに食べれて大満足!!ビーフとチキンと選べるんだけど、両方食べたいからいつもイーライと半分ずつ!:D
TOTEMですが、さすが、シルク・ドゥ・ソレイユ!って思ったけど、今まで見てきた他のシルク・ドゥ・ソレイユのショーと比べたら下の方のランクかも。。だんだんうるさくなってきたか!?LOL
October 13, 2011
Kryptonite Sandwich!
今日は午後はオフをもらってサンフランシスコに行ってきました。
理由は領事館でパスポートの更新を申請するためです。
今のパスポートの期限が来年の5月7日で、まだまだ余裕じゃーん、と思っていたら、シンガポールに行くには、パスポートの有効期限が6ヶ月以上ないといけないということに気づいた。。というか正確にはお友達に教えてもらって判明。来月のシンガポール滞在が11月20日までなので、2週間くらい期限が足りない〜。:'(
そんなわけで、しょうがないので近そうで遠いサンフランシスコまで出かけてきました。せっかくなのでイーライも一緒に。私、飛行機に乗って旅行とか、数時間かけてロードトリップも全然苦にならないんだけど、なぜか1時間くらいで行けるサンフランシスコに行くのが超億劫。。なんでだろう??なんとなく。。
領事館ではお客さん(?)は私の他にもう一人しかいなくて、全部で10分で終了〜。DMVとかもこれくらいefficientだといいのにね。
せっかくSFまで行ったので、大大大人気のサンドイッチ屋さん、Ike's Placeに行って、有名なKryptonite Sandwichを(イーライが)食べてきました。
これ、Man vs FoodっていうTV番組で紹介されたこともあるサンドイッチで、
-ローストビーフ
-コーンビーフ
-パストラミ
-サラミ
-ターキー
-ベーコン
-ハム
-モッツレラスティックス(チーズ揚げ)
-ハラペーニョポッパー(ハラペーニョ揚げ)
-オニオンリング
-アボカド
-ペスト
-ペッパージャックチーズ
が全部入ってます!!!
総重量、なんと4パウンド!!(1.8キロ!)写真でイーライが持ってる2切れは半分で、全部でこの倍の量。
味は。。
おいしい!
まあオニオンリングとかは、別に食べた方がいい気がするけど。。わざわざサンドイッチに入れなくても。。
この後も、せっかくSFにいるのでと、これまた大人気のTartineというベーカリーでパンを買ったり、オーガニックのフローズンヨーグルトを食べてから帰りました。
もう一回パスポートを取りに領事館に行かないといけないんだけど、今度は何食べようかな〜??:D
理由は領事館でパスポートの更新を申請するためです。
今のパスポートの期限が来年の5月7日で、まだまだ余裕じゃーん、と思っていたら、シンガポールに行くには、パスポートの有効期限が6ヶ月以上ないといけないということに気づいた。。というか正確にはお友達に教えてもらって判明。来月のシンガポール滞在が11月20日までなので、2週間くらい期限が足りない〜。:'(
そんなわけで、しょうがないので近そうで遠いサンフランシスコまで出かけてきました。せっかくなのでイーライも一緒に。私、飛行機に乗って旅行とか、数時間かけてロードトリップも全然苦にならないんだけど、なぜか1時間くらいで行けるサンフランシスコに行くのが超億劫。。なんでだろう??なんとなく。。
領事館ではお客さん(?)は私の他にもう一人しかいなくて、全部で10分で終了〜。DMVとかもこれくらいefficientだといいのにね。
せっかくSFまで行ったので、大大大人気のサンドイッチ屋さん、Ike's Placeに行って、有名なKryptonite Sandwichを(イーライが)食べてきました。
これ、Man vs FoodっていうTV番組で紹介されたこともあるサンドイッチで、
-ローストビーフ
-コーンビーフ
-パストラミ
-サラミ
-ターキー
-ベーコン
-ハム
-モッツレラスティックス(チーズ揚げ)
-ハラペーニョポッパー(ハラペーニョ揚げ)
-オニオンリング
-アボカド
-ペスト
-ペッパージャックチーズ
が全部入ってます!!!
総重量、なんと4パウンド!!(1.8キロ!)写真でイーライが持ってる2切れは半分で、全部でこの倍の量。
味は。。
おいしい!
まあオニオンリングとかは、別に食べた方がいい気がするけど。。わざわざサンドイッチに入れなくても。。
この後も、せっかくSFにいるのでと、これまた大人気のTartineというベーカリーでパンを買ったり、オーガニックのフローズンヨーグルトを食べてから帰りました。
もう一回パスポートを取りに領事館に行かないといけないんだけど、今度は何食べようかな〜??:D
May 9, 2011
May 7, 2011
カメラの講習
今日はお友達とデジタル一眼レフの講習に行ってきました。睡眠時間足りてなかったってこともあるんだけど、ちょー久しぶりに朝から晩までの1日中授業でかなり疲れた〜。
ランチは優雅にHyattに行きました!ただ隣だったから。LOL
サラダとピザをシェアしたんだけど、どっちもかなりおいしかったです。さすがHyatt!
May 5, 2011
Fish & Chips
コロラドのおじさん+おばさんがベイエリアに遊びに来たので一緒にご飯を食べてきました。イーライのおじさんがFish & Chipsが食べたいと言うので、レビュー見ておいしいと評判のとこに行ったんだけど、うん、おいしかったです。おじさん、もともとオーストラリア出身なんだけど、けっこう食べ物にうるさくて、アメリカのこれは全然おいしくない、オーストラリアのこれが懐かしい、とかすぐ言うんだよね〜。でもこのFish & Chipsはおいしいって言ってたのでよかった!ふぅ。
April 11, 2011
February 13, 2011
誕生日、そろそろ終わり。。:'(
今日はお友達夫婦が、一緒にブランチに行って誕生日を祝ってくれたよ〜。
パロアルトの、Crepevineに行きました。
これで誕生日もそろそろ終わり〜。
木曜からいろんな人にお祝いしてもらって、ホントに幸せ者でした!:)
木曜からいろんな人にお祝いしてもらって、ホントに幸せ者でした!:)
February 3, 2011
パロアルトでご飯
今日は、パロアルトのイタリアンレストランに行ってきたよー。
わざわざパロアルトまで行ったのは、サンノゼにおいしいイタリアンがないから。
まずは、大好きはCaprese。おいし〜。ここのは、バルサミコ酢がほんとにおいしい!!
私のメインはあさりのパスタ。
アルデンテ!!!
感激。
これだけで感激。(はい、アメリカのイタリアンはレベルが低いです。)
でも、それだけでなくて、塩加減もちょうどよしで満足。
こっちはイーライのパスタ。
私はsophisticatedな味で、すごくおいしいと思ったんだけど、イーライは味が物足りなくて、チーズケーキファクトリーのパスタの方がおいしいって言ってた。。さすがアメリカ人。
だからこの国ではなかなか本場イタリアンの味が見つからないのだ!!(と、私は思う。)
今日はワインも飲んだし、デザートも食べたし、満足ディナーだったよ〜。
わざわざパロアルトまで行ったのは、サンノゼにおいしいイタリアンがないから。
まずは、大好きはCaprese。おいし〜。ここのは、バルサミコ酢がほんとにおいしい!!
私のメインはあさりのパスタ。
アルデンテ!!!
感激。
これだけで感激。(はい、アメリカのイタリアンはレベルが低いです。)
でも、それだけでなくて、塩加減もちょうどよしで満足。
こっちはイーライのパスタ。
私はsophisticatedな味で、すごくおいしいと思ったんだけど、イーライは味が物足りなくて、チーズケーキファクトリーのパスタの方がおいしいって言ってた。。
だからこの国ではなかなか本場イタリアンの味が見つからないのだ!!(と、私は思う。)
今日はワインも飲んだし、デザートも食べたし、満足ディナーだったよ〜。
December 24, 2010
Christmas Dinner
明日のクリスマス当日は、知り合いのお家にお邪魔してごちそうになるので、今日のイブは私がクリスマスディナーを作ったよ〜。
メインは、ハム。とグリーンビーンズ。
そして、ミートボール。
マッシュポテト。
パスタと焼き野菜の一品。
ポテトサラダ。(ツリーっぽく盛ってみた!)
とパン。
でした〜。
普段はアジア食が多いので、こういう機会だけはちゃんとアメリカンなご飯を作るようにしてます。。イーライ、アメリカン食に餓え気味なので。。
メリークリスマス!!
October 15, 2010
October 12, 2010
クロックポット
クロックポット(Slow Cookerのこと)、便利です。今日は朝、スープを仕込んでから会社へ。8時間後帰って来た頃にはとってもおいしく出来てたよ!
クロックポットはちょ〜楽なのでアメリカ人の家庭では基本アイテム。朝、適当に肉とか野菜とか入れて、それにスープの素を足してスイッチオン。8時間、勝手に弱火で煮込まれて、帰ってくる頃には立派なご飯になってる!ミラクル。
アップしてなかったけど、これは先週作ったPot Roast。安売りの肉だったけど、ほろほろになってた。
実はこのクロックポット、かな〜り前にイーライの親戚にもらったんだよね。多分5−6年前くらい。初めはこれでチリ作ったりしてたけど、その後、何年も存在自体をすっかり忘れてた。。
でね、この前コロラドに行ったとき、これ使って作った、写真の様なポットローストが食卓に。イーライのおばさんは、お口に合うか分かんないけど〜、みたいなことを言いました。(イーライの親戚は当然全員白人なので、初めてご飯をごちそうになるときは、みんな必ず私(=アジア人)が食べれるかを心配する!LOL)
そしたらイーライがぼそっと一言。こういう料理を両親がよく作ってたから大丈夫〜。
そこで私は思い出した!!
イーライは私と会うまでは普通のアメリカンなご飯を食べていたんだよ!お箸も使えませんでした。そういえば初めて合ったとき、フォークとナイフもってターキーとマッシュポテト食べてそ〜って思ってた!
それから数年。。私は基本的にそういう家庭アメリカンな食事は1年に2度、Thanksgivingとクリスマスにしか作らないのですっかり忘れてた!!お箸使うのも上手っていうか、全く違和感無く使えるし。牛丼とか、カツとかが好物だし。
というわけで、長い説明になっちゃったけど、そういういきさつでクロックポットの存在を思い出して、もっと使おうと思った訳です。いや〜、思い出してよかった!日本のご飯より楽〜!
August 15, 2010
Dinner at Vaso Azzurro
オークランドの帰りは、マウンテンビューのVaso Azzurroでディナーを食べて来たよー。ちょっとおしゃれで人気のイタリアンレストラン。
大好きなCaprese。
メインはFettuccine Azzurro。
シーフードがどうしても食べたくて!
ホタテがおいしかった〜!!でもMussel (ムール貝?)はやっぱりちょっと苦手だな。なんというか、私には海の味が強すぎる。。 パスタは茹で加減がばっちりだった!
久しぶりにマウンテンビューでご飯食べたけど、やっぱりマウンテンビューとパロアルトはダウンタウンがおしゃれで素敵なレストランがけっこうあるよねー。町並みがサンノゼと全然違うんだよね。ずっとこの辺に住むんだったらマウンテンビュー、パロアルト辺りに住みたいな〜。
大好きなCaprese。
メインはFettuccine Azzurro。
シーフードがどうしても食べたくて!
ホタテがおいしかった〜!!でもMussel (ムール貝?)はやっぱりちょっと苦手だな。なんというか、私には海の味が強すぎる。。 パスタは茹で加減がばっちりだった!
久しぶりにマウンテンビューでご飯食べたけど、やっぱりマウンテンビューとパロアルトはダウンタウンがおしゃれで素敵なレストランがけっこうあるよねー。町並みがサンノゼと全然違うんだよね。ずっとこの辺に住むんだったらマウンテンビュー、パロアルト辺りに住みたいな〜。
July 1, 2010
Fruit Jams
日曜に穫ってきたStrawberryとolallieberryのジャムを作った。
もうかなり熟れてたので。Oallieberryはかなり酸っぱくておいし〜。
明日からヨーグルトに入れて食べるのが楽しみ。
今日は仕事のあと、まず残りのスパゲティーを食べて、(今日はイーライはビジネスディナーに出かけてて1人だった!楽。)その後ジャムの下準備をして、ゲストルームをお掃除して、その間にゲスト用のシーツとタオル類も洗って、その後ジムにて今日は3.3マイル完走〜。帰ってきてからシャワーを浴びて、そのあとジャムを作った。けっこういろいろしたからまだディナー食べた以来始めて座った。。
今週は金曜が休みで4連休。明日が週の終わりなのでうれしい!金曜から大学の時のお友達がバージニアから遊びに来てくれるので楽しみ!
お、早く寝ないと!!
お、早く寝ないと!!
Subscribe to:
Posts (Atom)