Showing posts with label Colorado. Show all posts
Showing posts with label Colorado. Show all posts

February 24, 2011

コロラド2日目。スキー!!!


スキー場からの帰り道。














デンバーから一番近い、ラブランドスキー場に行きました〜。ベイルとかアスペンとかに比べたらマイナーだけど、標高は一番で、実はコロラドでは一番最初に10月中旬にオープンするスキー場だよ〜。


感想は。。


雪質がホントにホントによかった!!!コロラド万歳〜!!


さすがにコンスタントに降ってるだけあるよね〜。


でも、山頂近くの、木も無いような高さまで行っちゃうと、ほんとに寒くて吹雪いてて苦しかった!


今回ね、イーライがビギナースキースクールに入ったので、私も贅沢にレッスン受けたんだ〜。やっぱりちゃんと教えてもらうといいね!しかも、ラッキーなことに、グループレッスンのはずなのに、インストラクターがいっぱいいて、インストラクター1人に対して2人だけのほぼプライベートレッスン状態。10年以上のブランクがあったけど、なんとなく昔より上手くなってる気がする。カービングスキーのおかげでしょうか!?



ちなみに私、明後日の土曜もタホに行ってスキーするんだ〜。イーライは置いて、お友達と二人で行きます。:)今日と明日でかなり雪降るみたいだから楽しみ!!でも、土曜日はちょ〜〜〜寒いみたいで心配。。。サンノゼでさえ、雪降るかもとか言ってるし!!!

February 23, 2011

Looooong Day!

今回借りた、日産CUBE。
















土曜日はコロラドへの移動日だったんだけど、思いもよらないとんだ一日になってしまいました。。

長くなりそうなので、読むの面倒だったらスキップして!



イーライと私はサンノゼから、デンバーへの直行便に乗る予定でした。


いつものようにぎりぎりに支度して、バタバタしながら出かけて(これ、今年こそはやめようって、新年に誓ったんだけどね〜)鳥ちゃんたちをペットホテルに預けてサンノゼ空港に行ったら、






飛行機に乗り遅れた。。






っていうか、一応30分前にはチェックインカウンターに着いたんだけど、ぎりぎりでチェックイン出来る時間を逃した!いつも家でチェックインしてくんだけど、なんで今回しなかったのか自分で疑問!!


これはさすがにびっくり。今までちょ〜ぎりぎりで乗ることは何度もあったけど、逃したのは久しぶり。


この時点ではまだ慌てませんでした。普通、乗り遅れたら次の便に乗せてくれるじゃん。この後ドラマが待ち受けているとは、これっぽっちも思いませんでした。


ところが、Unitedカウンターのおじさんが、こんなことを。


"今日はもうデンバーに飛ぶ便がないから、UnitedのReservationに電話して、サンフランシスコ行きに変更してもらいなさい。そのあとシャトルでSFO(サンフランシスコ空港)までの行き方を教えてあげるよ。チケットの変更は有料で、あと差額もいくらになるかちゃんと聞くんだよ〜。"





はあ????






で、言われるようにUnitedに電話すると、"Unitedでは何もできないから、US AIRWAYSのカウンターに行きなさい"と。今回のチケットは、US AIRWAYSから発行されてたんだけど、実際に乗る飛行機はUnitedでした。コードシェア便です。


隣(でよかった!)のUS AIRのカウンターに行って、事情を説明。


そしたらUS AIRのカウンターのおじさんが言ったこと。


"これね〜、今までに何度もあったけど、Unitedの便なんだから、こっちじゃなんにもできないんだよ。あっち(United)に行って変更してもらいなさい。"



はあ??????



っていうか、今あっちのカウンターに何もできないって言われてこっちに来たんだけど。



で、ちょ〜困って、今度はUS AIRのカストマーサービスに電話。

そしたら、"電話で変更したら、チケット変更に150ドルずつかかるから、空港にいるんだったらカウンターに行って次の便に変更してもらいなさい"、と。


その事情をカウンターのおじさんに説明。



"だから〜、何度も言ってるけど、このチケットはUnited便だから、うちのシステムでは予約も見れないから何もできないんだよ。"



はあ〜????っていうか、あんたの会社のカストマーサービスが、あんたに変えてもらえってたった今言ってたんですけど。。


で、このArgumentをくり返すこと数分。。



このおじさん、どんどん機嫌が悪くなりました。LOL



で、私たちも引かないので、(っていうか、他に方法がないし!)おじさん、Unitedのカウンターに自ら歩いて、Unitedの人と直接話しに行きました。



そしたらね。。。




この二人。。




どなり合い!!!!LOL




これにはびっくり!(ここまでいくとさすがに笑えてきた!)




そして待つこと数分。。



結局US AIRWAYSのデンバー行きに乗せてくれることになりました〜。パチパチ。直行便は無いから、フィーニックスで乗り換えだったけど。


っていうか、結局どっちの会社のおじさんも、言ってること間違ってたってことなんだよね。チェックインカウンターで働いてて、チケットの変更の仕方分かんないって一体どういうこと??

世の中ここまで仕事が出来ないアホがいて、さらにそのアホ達を雇う会社があるってことにびっくり。



で、私たちは無事にフィーニックス行きの飛行機に乗れて、フィーニックスからはデンバー行きに乗り換えることができました。


この時点では、めでたしめでたし、って思いました。


でもまだ終わりじゃないよ!




デンバー行きの飛行機の中でね、SUDOKUやって遊んでたら、通路の反対側に座ってたおばあちゃんが私の方見て、泣きそうな顔で、



気分が悪い。。I need to get some air... 



って言うのじゃ!!


これには焦って、まずスッチーを呼んで、その後EMT(救命隊員?)が来て、ナースも乗ってることが分かって、みんなで一大事!


結局おばあちゃん、飛行機に乗ってることでパニックになっただけみたいで、別に大事にはいたらなかったみたいだけど、デンバーに着陸するときにはパラメディックが呼ばれてて、パラメディックがおばあちゃんを連れて行きました。


ふう。スッチー達にめっちゃ感謝された。(私はなんにもしてないけど。。)



このあと車を借りて、スキー場の近くのホテルまで運転して無事に一日終了。


今日の教訓は、



空港には余裕をもって行きましょう。

February 22, 2011

Update: Good bye Colorado..

無事にサンノゼに帰ってきました〜。

写真はスキー場にて。

寒くて手を手袋から出せなくて、写真があんまり撮れなかった!(iPhoneしかもってなくて。。デジカメは車の中に忘れた。。イーライが


September 10, 2010

9/7/10 コロラド旅行帰宅日

最終日って、別にここでわざわざ書くようなことしてないな。。

朝、6時半にコロラドスプリングスを出てデンバー空港へ。またまた飛行機に乗り遅れるかと思ったけど、飛行機が少し遅れてて無事に乗れてよかったー。

サンノゼに帰って来てからは、まず鳥を迎えに行って、そのまますぐ会社へ。これにてコロラド旅行は終了!


すっごいいい旅行でした!イーライの家族にも会えて、向こうも十数年ぶりにイーライに会えてすごく喜んでくれて、ほんとに行ってよかった!イーライは複雑な家族の出身なのだ。。もともと1日くらい会えばいいじゃんと思ってたけど、結局最初のボルダー以外はずっと一緒にステイさせてもらっちゃった。ホントに良くしてくれて頭が上がりません。全部予定立ててくれていたので、退屈することもなく、でもイーライが嫌がるめちゃめちゃ忙しい旅行ではなく、イーライも満足ー。あと数日いたいと言っていた。lol

ひとつだけ心残りは、山に雪が無かった〜。:'(  私がイメージしてたコロラドは、春じゃないと見れないらしいです。。よく考えたらあたりまえ。。夏の終わりじゃ雪溶けてるよね!

またいつでもおいで〜と言ってくれたので今度は春に行くか!?

9/6/10 コロラド旅行4日目

8時に起きたら、おじさんおばさんはすでに出かけたあと。コロラドスプリングスの観光スポットは前日に教えてくれたので、その通りに観光。

まず、Garden of the Gods へ。コロラドにも赤い岩があるとは。。アリゾナっぽい。
登っちゃってる人もいます。ちなみにこれ、かなり下の方で、頂上まではすごい距離。上まで登るのだろうか。。
コロラドスプリングスにはAir Force Academyって空軍のための大学があるんだけど、その生徒たちがユニフォーム着て、岩動かそうとしてます。。動きそう。。でも動かない!

Garden of the Godsの後は、お昼を食べるためにあるレストランに向かってたんだけど、なんと!途中でこれを発見。

Rudy's!!!!

この前、ベイエリアにおいしいBBQのお店がないって文句言ったよね?テキサスではおいしいチェーンがあって、行きたいな〜って言ったよね?

なんとコロラドで遭遇!!!しかも偶然通りかかった!

ちょ〜ラッキー!!!新しいロケーションみたいで、まだRudy'sのサイトにも載ってなかった。オクラホマにも店舗があるのは知ってたけど、コロラドにできたとは。。いずれはカリフォルニアまで来るか!?

ということで、もちろん予定を変更してRudy'sへ。行列の末、やっとおいしいBBQにありつけました。











-Moist Brisket
-Sausage
-Baby Back Ribs
-Pulled pork
-Chopped Beef
と、名物クリームコーン(おいしい!)、ポテトサラダ、とコールスローをオーダー。はい、頼みすぎです。でも、二人で Brisketを2切れ残す以外は完食。どう考えても食べすぎです。さすがにイーライも昨日のステーキとこれで、今週はベジタリアンでいけるかも、と言ってたよ。大満足。

そんなランチの後は、Pikes Peakまでの登山電車に乗ったよー。頂上はなんと、4300メートル!富士山よりずっと高いよ!この電車はコグレイルって言って、歯車を噛み合わせて登って行くタイプ。すっごい急だし、冬は雪も降るからそうじゃないと登って行けないよね。

















電車の中はこんな感じ。














頂上!














素晴らしい眺めだけど、酸素が足りませーん。クラクラ〜。めっちゃ寒いし。














標高14110フィート。4300メートル。もう一度言うけど、富士山よりずっと高いです。














これ、乗れてよかった〜。ホントは予約が必要で、特にこの日は祝日で便数を倍くらいに増やしてたけど、それでも完売でした。やっぱり下調べしてなかったからしょうがないか。。とあきらめてたけど、なんとか出発時間前に行ってキャンセル待ちで最後の最後で乗れたー。ラッキー!

出発駅まで帰って来た時はすでに6時。おじさん、おばさんがディナーを用意して待っていてくれたので、これにて観光終了。

ご飯を食べて、一緒にDVD見て、夜遅くまでおしゃべりして、コロラド最後の楽しい夜を過ごしたよ〜。最終日に続く。

September 9, 2010

9/5/10 コロラド旅行3日目

朝ご飯のあと、キャビンを後にして、おじさんとおばさんの家があるコロラドスプリングスへ。

牛が、道を歩いてるんですけど。。














キャビンはスキーで有名なVailとか、Aspenの近くにあって、途中でスキー場がいっぱい見えたよ〜。雪がないけど、スロープは見えるよね。スキーしたくなってきた!今年はタホに行ってスキーしようかな?



























途中、こんなとこにも寄りました。
















石化した木がいくつかあって、あと、虫とか植物の化石があったよー。石化した木の規模だったらアリゾナにあるPetrified Forest National Parkには負けてるけど。。

コロラドスプリングスのお家に着いて、イーライのお母さんの写真を見せてもらった。いろいろ知らなかったことが聞けてよかった。

ディナーはイーライのためにステーキハウスへ連れて行ってもらいました。私は8oz、イーライは16ozのサーロインを完食!おいしいかったー。

ディナー後、家の近くを案内してもらったよ。二人は宇宙推進を研究するLabを経営(?)してるのだ。そのLabにも連れて行ってもらいました。

家に帰ってからもおしゃべりしてたらあっという間に時間が経っちゃって、この日はこれで終了。4日目に続く。。

9/4/10 コロラド旅行2日目

朝早く起きて、Torrieのパパママ(イーライのおじさん、おばさん)と、ロッキーマウンテン国立公園で集合。

お〜、コロラドっぽい!
こんな素晴らしい景色のとこにあるマック。
エルク!
感激〜。
イーライとおじさん、おばさん。イーライのお母さんがリサーチしてた場所にて。真冬の極寒の中でこんなとこに3ヶ月滞在してたんだって!
イーライのお母さんのリサーチは今でもビジターセンターに展示されてるのだ!
ちなみに、この公園内の道路、標高3713メートルまで行くのだよ。。舗装道路の世界最高点らしい。富士山より高いとこを通ってる道路。。さすがに頂上付近はめっちゃ寒かったです。もうちょっとで雪が降り始めるので、今月の終わりくらいにはもうこの道路は封鎖されるんだって!

雪〜!!!万年雪。


ロッキーマウンテンの後は、1時間くらいドライブして、おじさんとおばさんのキャビンへ。
山奥というか、森(?)の中にあります。
ブランコ〜。
こんなのにも乗って遊んでみた!


ここね、周りにほんとに何もないのだよ。というわけで、夜は星が信じられないほど見れた!!横浜出身の私としてはサンノゼで見える星の数でも感激だけど、それとは全く比べ物にならないレベルで感動。プラネタリウムみたいだった!!

そのあとはDVD見たりしてゆっくり。3日目へ。

9/3/10 コロラド旅行1日目

金曜日。お昼で仕事をなんとか終えて急いで帰宅。時間が無くて、全力で集中してパッキング。そう、前日にやればいいのにね〜、っていうか前日にやる予定だったんだけど、やっぱり最後まで延ばした。。いつも必ず最後に焦る羽目になる自分が嫌だ。。鳥を預けに行って、急いで空港に。真剣に乗り遅れるかと思ったけど、なんとか間に合ってよかった!

デンバーに着いて、車を借りて、ボルダーへ。ちなみにボルダーは今、Wildfireで大変なことになってます。http://www.cnn.com/2010/US/09/09/colorado.wildfire/index.html?hpt=T2

今回は日産versaを借りてみたよー。














デンバーは、山に囲まれてなくて、ちょっとコロラドのイメージと違ってがっかり。。ボルダーに着く頃は、山はあるけどもう暗くってよく見えない。。:'( ちなみに、これが私のコロラドのイメージ。http://kayedacus.files.wordpress.com/2009/07/town-of-estes-park.jpg


この日は、コロラド大学の大学院に行ってるイーライのいとこ、Torrieと会って、一緒にディナーへ。十数年も会ってなかったらしいけど、二人ともあんまり変わってなかったらしい!あはは。そのあとはボルダーを案内してもらったよー。なかなかかわいい町だった。いかにもカレッジタウンって感じ。2日目に続く。。


September 7, 2010

無事に帰宅

とりあえず無事にサンノゼ帰ってきました報告。

今日はコロラド時間で5時半起き(西海岸4時半)で帰って来て、サンノゼ空港からまっすぐ鳥ちゃんたちを迎えに行って、鳥ちゃんを下ろして仕事へ。。かなり疲れてます。。

どう考えても勝手に遊んでた私がいけないんだけど、ボスが今日は疲れてるだろうから早く帰りなさいって言うから、お言葉に甘えてちょっと早く帰って来た。

今、写真を取り込んでるよー。早く見たいです。近いうちにアップするよ〜。

September 6, 2010

Garden of the Gods

Colorado Springsに来てます。

September 4, 2010

Rocky Mountain

昨日はBoulderに泊まって今日はロッキーマウンテンに行ってきた
よー。でもこの写真だとコロラドってあんまり分かんないね。。