さてさて、すでに後期に入っていて、予定日まであと3ヶ月を切っていますが、自慢してる場合ではないけど私達、何にも準備していません!
まだ一品もベイビーの物買ってません。対照的なのは同じ日が予定日の友達で、15週くらいですでに、駐在の人の帰国セールとかでストローラーやクリブなどを買っていた。。
だいたい私、マタニティー服をやっと着だしたのも先々週の終わりだし。どうせ短期しか着れなくてもったいないから(貧乏性)、買わないで最後まで行こうと思っていたら、先に出産したお友達が、もういらないからってマタニティー服をくれたのでした~。大感謝!彼女とは体格もちょうど同じくらいなので、全てぴったりフィット。いざ着てみると、マタニティー服ってこんなに楽なんだ、と感激。
マタニティーヨガのクラスでは、みんなで妊娠・出産についてのどの本を読んだ?みたいなディスカッションとかあるんだけど、私、何も読んでないので困る困る。一応 iPhoneの妊娠関係のアプで毎日のアドバイスとかは読んでるよ(これは本当)、くらいしか言えなくて、かなり落ちこぼれ気味です。
いろんな人に、ナーサリールームの用意してる?壁のペンキ塗りとかした~?とか聞かれるけど、いやいや、だいたいナーサリールーム、まだ出来てないし。 LOL
ナーサリールームは天井にシーリングファンを入れて、あとカーペットをハードウッドフロアにするので。とにかく引っ越さないことには何も買えません~。
家のリモデルですが、今のところは順調に進んでます。やっぱりプロってすごいよね。みんなよく働いてくれてホントにありがたいです。 お金はどんどん出ていってるけど。。:'( イーライも相当がんばってくれています。アメリカでは古い家を買って、時間をかけて(4年とか!)少しずつリモデルするなんてのも普通だけど、やっぱり家に住みながらリモデルって大変そう。同僚も最近キッチンのリモデルをしたけど、 5週間キッチンが全く使えず、BBQグリルと電子レンジのみで過ごしたって言ってた!無理!!そんなわけで出来るだけ引越し前に終わらせないと。これが終わったらまた必死にお金を貯めます!しばらく旅行はお預けで、家の庭でバケーションになるか!? LOL